注文住宅の家を建てるとき、地震に強い家を持ちたいと考える人は多いといえます。しかし、地震に強い注文住宅といっても家の構造だけでなく地盤がしっかりしているなどの条件も欠かせません。一般的に、地震に対応させるための構造は、建物を強化する耐震、建築物と地盤を切り離し揺れの伝達性を悪くする免震、そしてタンパーなどの設備を利用して揺れを吸収させる制震の3つに分類されます。基本的に、注文住宅の場合は耐震や免震のいずれかの構造で考える必要があります。
制震はダンパーを使い振動を吸収させる構造になるわけですが、これは建物内で揺れを吸収する構造で、内部にダンパーや重りなどにより構成されている制震装置を取り付け地震や強風などの揺れを抑える効果を期待できます。主に高層ビルやタワーマンションなど高層建築物は、上昇階ほど揺れが大きくなるので制震構造を利用することで上層階での揺れに対する増幅を緩和できるわけです。注文住宅で採用されることが多いのが耐震、これは建物を強くさせるもので壁に筋交いを入れる、部材の接合部分に金具を使って補強するなどで建物を強化します。地震力は、地震が起こることで建造物に作用する力で、主に重量がある床や屋根に地震力がかかることから、これらを支えている柱や梁など建物全体をバランスよく補強する必要があります。
また、免震構造も注文住宅で採用されることが多いのですが、これは地震の揺れが家に直接伝わりにくくさせるもので家と地盤を切り離しているなどの特徴を持ちます。
No comment yet, add your voice below!